|
[2016-08-29]
損保料率機構、地震保険付帯率が60%超に
損害保険料率算出機構【理事長:浦川道太郎、略称:損保料率機構】は、2015年度中に新規に契約された火災保険のうち、地震保険を付帯した割合(付帯率)を都道府県別にまとめ、発表した。
その結果、全国平均で60.2%となり、前年度の59.3%より0.9ポイント伸びたことが分かった(付帯率は、2003年度以降13年連続して増加)。
付帯率が70%を超えた県は宮城県、高知県、宮崎県、岐阜県、鹿児島県、徳島県、愛知県、福島県の8県だった。
地震保険 都道府県別付帯率の推移 ((参考)世帯加入率)
|
[2016-08-16]
損保料率機構 地震保険保有契約件数・新契約件数【2016年5月末現在】
損害保険料率算出機構【理事長:浦川道太郎、略称:損保料率機構】は2016 年5月末現在における地震保険の保有契約件数(別紙1参照)および2016年5月の新契約件数(別紙2参照)を都道府県別にまとめ、発表した。
本統計は、地震保険の保険料率を算出している当機構が、会員である損害保険会社から報告のあった居住用建物および生活用動産を対象とした地震保険のデータを集計したもので、共済契約は含まれていない。
【保険成績統計】
地震保険保有契約件数および新契約件数を集計〜2016年5月末現在速報値〜 |
[2016-08-15]
損保料率機構発表 自賠責保険・共済月次統計
損害保険料率算出機構【理事長:浦川道太郎、略称:損保料率機構】は、2016年4月分の「自賠責保険・共済月次統計」をまとめ、発表した。
《2016年4月分のポイント》
○契約
・2016年4月分の契約台数は約670万台、契約保険料は約1,741億円(対前年同月比96.8%)となっている。
○支払
・2016年4月分の支払件数は約9万6千件、支払保険金は約646億円(対前年同月比92.0%)となっている。
【保険成績統計】 自賠責保険・共済月次統計(基準料率)16年4月分
|
[2016-08-04]
損保協会集計 2015年度損害保険代理店統計、代理店実在数は20万2148店
損保協会はこのほど、日本に損害保険代理店を持つ国内保険会社28社と外国保険会社13社(注)の2015年度末における代理店実在数や募集従事者数などを取りまとめ、7月29日に発表した。それによると、代理店実在数は20万2148店で、前年度末に比べ2842店(1.4%)減少した。また、募集従事者数は205万9743人で、前年度末に比べ3338人(0.2%)減少した。
14年度末の統計では、代理店実在数が16年ぶり、募集従事者数が4年ぶりに増加したが、15年度統計では共に再び減少に転じた。
14年度末の代理店実在数の増加は、同年度に金融庁が「保険会社向けの総合的な監督指針」を公表し、保険代理店の使用人要件の明確化とともに生・損保会社の保険募集に係る再委託を禁止したことで、@雇用・派遣・出向などの勤務形態となるA個人代理店となるB法人代理店を新設し役員または使用人となる―などの形態への移行を迫られた委託型募集人が、個人または法人代理店を新設したためとみられる。そのため、この増加は一時的なもので、長期的には代理店数の減少傾向は継続しているものと考えられる。
一方、募集従事者数は、銀行窓販の解禁で01年に大幅に増加し、その後も増加傾向を示したが、07年でその流れが一巡したとみられ、以降は横ばいから微減の傾向が続いている。14年度の特殊要因を除くと、各代理店の従業員数にも大きな変化は見られない。
募集形態別元受正味保険料についてみると、代理店扱い保険料の構成比は前年度の91.4%から0.3ポイント増加し、91.7%となった。保険料の合計は、前年度比2.7%(2501億円)増の9兆5810億円となった。
(注)あいおいニッセイ同和損保、アイペット損保、アクサ損保、朝日火災、アニコム損保、アメリカンホーム、アリアンツ火災、イーデザイン損保、エイチ・エス損保、AIU、エース保険、SBI損保、au損保、共栄火災、ジェイアイ、セコム損保、セゾン自動車火災、ソニー損保、損保ジャパン日本興亜、そんぽ24、大同火災、東京海上日動、日新火災、日立キャピタル損保、富士火災、三井住友海上、三井ダイレクト損保、明治安田損保、スター、ゼネラリ、アトラディウス、カーディフ、HDIグローバル、コファス、ロイズ、ニューインディア、スイスリーインターナショナル、チューリッヒ、現代海上、フェデラル、ユーラーヘルメス。
|
[2016-08-02]
生保協会集計 16年5月末の生保事業概況、個人保険新規契約高3.2%減
生保協会はこのほど、2016年度5月末(16年4月1日から16年5月末日)の生保事業概況を集計した。
それによると、生保全社(41社)合計の個人保険の新規契約(累計)は、件数では前年比2.3%減、金額は3.2%減少した。5月末の個人保険の保有契約は件数で5.4%増、金額で0.0%増となった。
5月単月の新規契約高を保険種類別に見ると、個人保険4兆8612億円(前年比1.7%減)、個人年金保険6406億円(同11.2%増)、団体保険1162億円(同26.3%減)、団体年金保険12億円(同1026.6%増)。
また、16年度累計(16年4月〜16年5月)では、個人保険9兆6769億円(同3.2%減)、個人年金保険1兆2189億円(同9.5%増)、団体保険5267億円(同28.7%減)、団体年金保険24億円(同23.7%減)。
5月末の保有契約高は、個人保険856兆9846億円(同0.0%増)、個人年金保険103兆5531億円(同0.7%減)、団体保険376兆5789億円(同0.8%増)、団体年金保険33兆6909億円(同1.6%増)となっている。
16年度中(16年4月〜16年5月)の純増加金額は、個人保険▲1兆6195億円、個人年金保険▲420億円、団体保険1兆4260億円、団体年金保険▲233億円となっている。
5月単月の主要収支状況を見ると、収入保険料2兆8206億円(前年比3.4%減)、保険金9229億円(同2.1%減)、年金3519億円(同5.9%増)、給付金3037億円(同1.3%減)、解約返戻金4319億円(同44.9%減)、その他返戻金776億円(同53.6%減)、事業費3390億円(同6.3%増)。
また、16年度累計(16年4月〜16年5月)では、収入保険料5兆4536億円(同4.4%減)、保険金1兆9274億円(同9.2%減)、年金7728億円(同0.2%減)、給付金6706億円(同3.0%減)、解約返戻金9128億円(同45.0%減)、その他返戻金2558億円(同44.1%減)、事業費6165億円(同1.8%増)となっている。
主な資産運用状況を見ると、有価証券286兆6537億円(構成比81.0%)、貸付金34兆7687億円(同9.8%)、現金および預貯金6兆6816億円(同1.9%)、有形固定資産6兆1665億円(同1.7%)、金銭の信託3兆6536億円(同1.0%)、買入金銭債権2兆1283億円(同0.6%)、コールローン1兆1436億円(同0.3%)となっている。
|